fc2ブログ

かりさば!

ARTICLE PAGE

05 2016

Leech(リーチ)

第10回ARK恐竜さん紹介です(´・ω・`)っ^且~且~
ネタバレになりますので純粋に遊びたい人はブラウザの戻るボタンかタブを消してください!
今回ご紹介するのはLeech(リーチ))です!また虫野郎ですよ!
キモいのであまり見たくない子ですw

Leech_Dossier.jpg

砂漠MAPの生息場所:いない!YATTA!
通常MAPの生息場所:沼地全域
☆にゅるにゅるーっと動いて近づいてきますぜ・・・w

テイム方法:できませry!パーンッ!(鉄血風)
☆テイムは出来ない仕様となってます・・・したくないっすな!!
 見つけたら&近づいてきたら寄生される前に速攻遠距離系で倒しましょうw

食べる餌:血かなぁ・・w
☆引っ付いてちゅっちゅしてきますよ!(ペットに引っ付くとライフ持続減少)

この子の特徴:採取できる血液は釣り餌!関わりたくない場合は防虫剤!

ペットさんにLeech(リーチ)が寄生したら以下の方法で対処可能。
・火をつけた焚き火・調理鍋を踏む、ダメージを受けたらヒルマークが消えます。
・ペットさんのメニューからLeech(リーチ)を削除。

病気持ちのLeech(リーチ)から攻撃を受けると感染
20%減少重量、メレーダメージ、健康とスタミナ
20%増加移動速度、運動
50%の減少食糧、水、および酸素消費量
Lesser Antidote(レッサー解毒剤)で治療&3分間免疫、ガスマスクでも予防可能。

この子が出た辺りには通常MAPではプレイしてなかったので情報がちょいと間違えてたらすみませんw
砂漠とか他のプレイしたMAPには居ないんですよね\(^o^)/<コンソールで見たぐらいなレベルw

以上、コンソールでいっぱい沸かせたらきもかった(´;ω;`)ww

1 Comments

インコ  

ヒル君

大分嫌われてるけど、ヒルを使った治療?というか解放というか…自身の体の凝っている部分や悪い所にピンポイントで血を吸わせると、ヒルの吸血動作や、麻酔効果で針治療の用な解放感が出るらしいです。arkにもヒルを有効に活用する人間らしさが欲しいです。

2019/04/15 (Mon) 22:39 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment